路地広場 の つくりかた

ROJI-JI の 広場



ホームページトップの「路地広場のつくりかた」に移動します
ホームページトップの「路地広場のつくりかた」に移動します

A‐1.まちづくりHOME


 特徴的なまちづくり事例の中から、『路地広場』のつくりかたを紹介していきます。


★ページのメインは 住宅地づくり を中心としたお話です。


★住宅地を計画した際の デザインアイデアを 集めてみました。

★ちょっとした工夫が
  住み心地に 大きな影響がある ということを 意識したいものです。

「魅力的な住宅地は、どうやって計画していくのか」、のヒントになれば幸いです。

A-2. ROJI-JIプロフィール





ROJI-JI が 考える まちづくり・・・プロフィールに代えて

まちづくりは、子供たちにとっての『ふるさとづくり』。
もっと楽しくってもいいのでは・・・

たとえば、こんな風だ。
「まち中に大きな木があるといいなあ」 ・・・というところから、
電線や電柱が無いほうが樹木は伸び伸びと育ちやすい、
・・・ということを考える。
「車はゆっくり安全に走ってほしい」から、
スピードの出ないゆるやかな曲線を描く道路がいいと思う。
仕上げ材も他と違うものの方が目立って安全だ。
おまけに景色が変わって楽しくなる、ということもあるし。
防犯のことを考えると、
みんなの目が通りに注目できるような家の向きや、窓の配置のほうが好いと思う。
不審者は落ち着かないだろうし。
道路が少し広場みたいになっていれば、
立ち話も しやすいし、小さな子が外で遊ぶにしても安心だ。
そう考えると、暗くなってからの照明を、どう計画するかが大事なことだと解る。

夏、気持ちよく暮らせるのは、やっぱり緑の多さに尽きると思う。
ギラギラした眩しい陽射しも、ムンムンした熱気も
緑のおかげでずいぶん違ってくる。
一戸の家ごとに緑が増えると、通り全体が緑のトンネルになり、
涼しい風がまち全体を包んでくれる。
冬には強い風も防いでくれるし、
車の騒音も違ってくる。


まちにはシンボルになるものがあるといい。
昔は、お寺や教会の大屋根、お地蔵さまや鎮守の杜。溜池や小川。
今は、みんなで使う集会所や広場。まち角の小さな広場やアイポイントツリー。
道そのものがシンボルだっていいんじゃないか。
まちのアイデンティティーを作り、暮らした時代が強く記憶に残るものがいい。
何より、綺麗なまちに住むと、 気分がいい。
建物も、草花も、きらきらと輝くと何か好いことが始まりそうな予感がする。
みんなに声をかけたくなる。
御近所の人々と、
ちょっとしたところで触れ合うことは、子供たちやお年寄りにも安心なことだ。
可愛らしい草花でもいいし、ペットを話題にしてもいいけど、
何かきっかけのできるものがほしい。
一戸の家ごとに、そのちょっとした仕掛けがあれば、
通りは広場のようになって、外に出て触れ合う機会も多くなる。
立ち話しながら、
次のお祭りの計画を話し合うのも楽しみだ。


まちを作るときも、
まちを維持していくときでも、
『子供たちに何を残してあげようか』・・・と考えたら、
もっとやりやすく、もっといいまちができるのかな、と思う。
これが「まちづくりのビジョン」、というものなのかもしれない。



ROJI-JI の 広場  ■まち歩き&まちなみデザイン   


ROJI-JI の 広場                           
  ■ まち歩き&まちなみデザイン    

    代表:髙澤 静明 
タカサワ シズアキ
       一級建築士・  一級造園施工管理技士
     e-mail :rojihiroba@gmail.com   
    URL  :http://www.roji.rexw.jp/    

仙台市出身
1981年 ミサワホーム㈱ にて まちづくり事業設計。
2008年 退社後、ROJI 路地広場空間設計室 を開設。
2020年 まちなみデザイン企画設計事務所業務終了。

■ ミサワホーム在籍時の 主な まちづくり設計事例

計画時 まちづくり名 設計内容 表彰等
1983
鹿児島妙円寺
コーポラティブ・グランド計画
建設大臣表彰
1989
京都桂坂 西CED
グランド計画+まちなみ
京都市景観賞
1992
守谷薬師台
グランド計画+まちなみ
住まいのまちなみコンクール受賞
1995
世田谷用賀
定期借地権・まちなみデザイン

1998
宮崎台桜坂
グランド計画+まちなみ
Gマーク賞・JIA環境建築賞
2001
長崎新山手
まちなみデザイン

2002
新浦安碧浜
グランド計画+まちなみ
住まいのまちなみコンクール受賞
2003
札幌清田
まちなみデザイン

2007
松本桜風
まちなみデザイン


■ 路地広場空間設計室の 主な まちづくり設計事例

計画時 まちづくり名 計画区画 設計内容 受注先
2009
茨城県・龍ヶ崎ぬく森の里
20区画
グランド計画+まちなみデザイン
ミサワホーム東京㈱
2010
愛媛県・美しが丘にいはま1期
66区画
まちなみデザイン
住宅生産振興財団
2011
東京都・小平大沼町PJ
15区画
グランド計画
ミサワホーム㈱
2012
岩手県釜石市
( − )
復興住宅提案ー中止

2012
東京都・桜堤PJ
14区画
グランド計画
ミサワホーム㈱
2012
福岡県・フルールコモン明日花
58区画
グランド計画+まちなみデザイン
住宅生産振興財団
2013
福岡県・フルールコモン明日花DUO
84区画
グランド計画+まちなみデザイン
住宅生産振興財団
2013
千葉県・福王台桜坂上
107区画
グランド計画
旭化成不動産レジデンス
2014
千葉県・QF流山おおたかの森
95区画
グランド計画+まちなみデザイン
住宅生産振興財団
2015
茨城県つくば市
(151区画)
基本計画ー中止

2015
千葉県四街道市
(166区画)
基本計画ー中止

2016
茨城県・ソシエルみどりの     イーストリア 
94区画+集合6棟
グランド計画
住宅生産振興財団
2017
茨城県・ソシエルみどりの    ウエストリア
81区画+集合4棟+保育園用地
グランド計画
住宅生産振興財団
2018
静岡県・あしたの杜
99区画
グランド計画
旭化成不動産レジデンス
2019
東京都・八王子みなみ野シティ     結びのまち
114区画
修景計画
住宅生産振興財団


■特記以外の写真撮影及びイラスト作画 :ROJI 髙澤

「路地広場のつくりかた」トップへ
「路地広場のつくりかた」トップへ

.